AcerのICONIA TAB A500(Wi-Fi仕様)を購入しました。モノは予想以上に良く、
サクサク快適に動作するのですが、
Androidマーケットからアプリがダウンロードできないというトラブルが発生しました。
具体的には、ファイルがダウンロード状態で10分たっても何の変化もなくインストールが始まらない、
といった現象です。
Googleで色々調べたところ、「Gmailのアカウントを新しく取りなおしたらできるようになった」とか
「溜まっていたキャッシュをすべてクリアにしたら再ダウンロードできるようになった」などが書かれていて、
ひと通り試してみたのですが何も改善されることなく2日ほどが過ぎました。
英語サイトを何気なくみてみると、同じような現象で困っている人が多く、「こりゃ、もうダメかな…」 と諦めかけていたときに、解決サイトを発見!
Google側かタブレット本体に問題があるとあれこれ試したのですが、意外なところに盲点が…。
http://www.google.kg/support/forum/p/Android+Market/thread?tid=53e671fd56e3ce18&hl=en
laurabradman
After contacting second level support and the suggestion on a different wi fi
I decided to exchange the unit. I stopped at a friends and was able to log on without
issue and download from the market. So either my ISP doesn't support Android(DSL) or
my modem is too old. Either way I need to visit McDonald's to download or upgrade my
internet providor.
laurabradmanさん同様、ボクの無線LANルータに問題があったのです。そこで、メーカーのホームページに行き、 ファームウェアを更新したところ、み・ご・と問題解決! マーケットからのダウンロード&インストールに成功しました。
同じような症状でお悩みの方、一度、ルータ(もしくはモデム)を疑ってみるのもひとつの手かと思います。
一応、Androidマーケットのヘルプフォーラムにも返信投稿しておきました。
あ、あとGoogleTalkはログイン状態にしておかなければいけません。