スピリチュアル・モード

先祖供養って何だ!?

先日、といっても、もう3ヶ月ぐらい前の話になるのだが、ちょっとした友人の友人——って、 くらいだからそんなに仲良くない ——A氏から「お祭りがあるから来ないか?」と声をかけられた。

「肉とかラーメン、それにカレーとかもあるでェ。しかもタダ!」

この『無料(タダ)』という言葉に、食い意地がおこり、ホイホイ乗せられ、 お祭りへと行くことになったのだが、今にして思えば、この『タダ』というのがクセもので、 世間でよく言われている「タダより高いものは無い」とか「タダより怖いものはない」 という事態に自分が巻き込まれてしまうとは、この時は思いもよらなかった。

読聴体験記

『さらば、少年の日よ』(座右の銘って……)

映画『銀河鉄道999』——今から二十年以上も前に作られた長編アニメである。 星野哲郎という少年が永遠の命を得るために、体をタダで機械化してくれる星に旅立つのだが、 途中、幾多の困難を乗り越え、様々な人との出会いの中で、限りある命の尊さに気づいていく ——といった内容の物語だ。

実は「この映画こそが、ボクの生き方の中核を作り上げた」と断言できるほど強い影響を、 ボクは受けた。上映当時は、二回も映画館へ足を運んだほどである。

というのも、ボクは、そこに登場する宇宙海賊キャプテン・ハーロックというキャラの大ファンなのだ。 そして、彼が映画の中で哲郎少年に向けて吐いた言葉が——事あるごとにボクを励まし力づけてくれたお陰で、 ボクは今日までボクとして生きてこられたのだ、 と言っても過言でないほど——ボクの人生を支え続けてきてくれた。 これぞ、まさしく、座右の銘というやつである。否、今となっては「ア・ル・ハ・ズ・デ・ア・ッ・タ」 と言ったほうが、正しい。

スピリチュアル・モード

ムリせず、楽して、本当に、禁煙はできるのか!?

無理なく楽して……と、言えるかどうかはわからないが、この度ボクは禁煙に成功した。 もう半年以上吸っていないので「ボクはノン・スモーカーです」と言ってもよいだろう。

多くの人が、巷にあふれる禁煙本や禁煙補助ツールの類は本当に効果があるのか?と疑問に思っている。 ボクも最初はそうだった。その疑問ゆえに購入に踏み切れず、タバコをやめたいと思っているにもかかわらず、 年間、相当額の出費をさせられる破目に陥ってしまっているのではなかろうか?先に書いた” 相当額の出費”——ボクの場合、250円のタバコを一日平均一箱半吸っていたので年間で、 ¥250×1.5箱×365日=¥136,875 もタバコ代に費やしていたのだ!

スピリチュアル・モード(番外編)

ナポレオン・ヒルの”透明カウンセラー・テクニック”

成功哲学の祖ナポレオン・ヒルの成功テクニックを えいごモンで取り上げました。 練習すればするほど、問題解決などに絶大な効果を発揮するメソッドです。 ご興味のある方は、日本語訳に目を通してみてください。
右下のボタンをポチッと押してGo!